日本維新の会・和歌山県支部幹事長であり、教育・福祉・起業など多岐にわたる経験を持つ浦平美博(うらひら よしひろ)さん。
今回は浦平美博の
- ウィキプロフィール
- 学歴
- 経歴
をまとめました。
是非最後までご覧ください。
浦平美博のwikiプロフィール
- 名前 : 浦平美博
- 読み方 : うらひら よしひろ
- 生年月日: 1971年8月21日
- 年齢 : 53歳
- 出身地 : 和歌山県和歌山市
浦平美博の学歴
和歌山北高校
- 北校舎 : 偏差値47
- 西校舎 : 偏差値40

高校時代は剣道部で汗を流し、教師になってからその顧問も務めました。

高校時代に剣道で国体に出場!
母校でもある和歌山北高校で剣道部の顧問を務めた時期も!
国士舘大学を卒業

学生時代に警備のアルバイトをしていたんだって!

大学時代は関東学生剣道優勝大会で団体優勝しています。
剣道錬士六段の実力だそう!
剣道の指導者になりたくて高校教師を志し勉学に励んでいたそうです。
浦平美博の経歴
高校教師時代
- 全国教職員大会で個人2位
- 全日本東西対抗剣道大会に出場(西軍34将)
2003年、和歌山市立高校で剣道部顧問を務めていた浦平さんは、部活動中に生徒を竹刀や木製バットで数十回殴打し、全治3か月の重傷を負わせる事件を起こしています 。
和歌山地裁は「懲戒権の範囲を超える体罰」と判断し、懲役1年半・執行猶予3年の有罪判決を下しています。

この事件は後に浦平さんの教育姿勢と政治姿勢をめぐり、支持者や批判者の間で大きな論争となりました。
警備会社を設立
浦平さんは教員退職後の2021年に警備業を営む「株式会社AEGIS」を設立 。
これにより、企業家としての立ち位置も築き、経営手腕を磨きました。
和歌山市議選挙で初当選
2011年、和歌山市議会議員選挙にて、繰り上で当選しました。
その後もう1期務め、地元教育や子育て支援に取り組んでいます。
2019年には県議選に無所属で出馬するも敗北。
2023年には日本維新の会の公認候補として県議選に再挑戦し、比例により初当選しました 。

教師時代の事件後、「教育現場は限界がある」と感じ、政治の力で制度改善を目指す姿勢に進化したと語っています。
和歌山県維新総支部幹事長に
日本維新の会・和歌山県支部幹事長として浦平さんは「身を切る改革」を自己実践。

議員報酬の2割相当を児童養護施設など福祉団体に月次で寄付たことも!
2025年夏の参院選に向けて、日本維新の会は浦平さんを統一候補として擁立しました 。
まとめ
日本維新の会・和歌山県支部幹事長、浦平美博さんについてまとめてきました。
- ウィキプロフィール
- 学歴:和歌山北高校、国士舘大学を卒業
- 経歴:高校教員として勤務、剣道の指導者に。退職後は警備会社を設立し、その後政治の道に。
2025年7月の参院選を控えており、今後にも注目が集まっています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント