テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」が2025年 9月末で終了と報道されました。
なぜ打ち切りになったのか?
そこで今回は、『家事ヤロウ』の打ち切り・終了の理由を調査しました。
是非最後までご覧ください。
『家事ヤロウ!!!』打ち切りで終了?
引用元:公式HP
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」は2018年4月11日から放送されているバラエティ番組。
約7年続いた番組で、バカリズム、中丸雄一、カズレーザーの3人が家事を基礎から学ぶバラエティ番組。

3人が愚痴をこぼしながら家事に取り組む姿が面白いよね
放送当時は深夜枠での放送でしたが、人気が高まり、
- 2021年4月6日〜2023年9月5日までは毎週火曜日、19時台に放送
- 2023年9月19日〜毎週火曜日20時台
と徐々にゴールデンタイムに進出しました。
人気番組なだけに番組終了に驚く声もありました。
『家事ヤロウ!!!』打ち切りの理由5選!中丸の不倫問題が原因?
なぜ『家事ヤロウ!!!』は終了するのでしょうか。
打ち切りとの声もありましたのでその理由を調査しました。
- 中丸雄一の不倫問題が原因?
- 番組のマンネリ化が原因?
- 番組の改編によるもの?
- 視聴率が悪かった?
- つまらなくなったから?
理由①中丸雄一の不倫問題が原因?
中丸雄一さんは2024年に、元日本テレビアナウンサーの笹崎里菜さんと結婚。
しかし、結婚した年の8月に女子大生との“アパホテル密会”が報じられました。
その後活動休止を発表し、“雲隠れ”状態に。2025年1月に芸能活動の再開を発表。
中丸さんは活動再開はしましたが、現時点で『家事ヤロウ!!!』に復帰していません。

しかし番組の終了は、中丸さんが原因ではないそうです。
理由②番組のマンネリ化が原因?
料理のレシピなども、ギャル曽根さんや、平野レミさん、レミさんの次男の妻で料理家の和田明日香さんに頼ってばかりな印象が強いなど、テレビ朝日内では番組の“マンネリ化”が指摘されていたようです。
理由③番組の改編によるもの
約7年続いた番組ですが、10月の番組改編を機に『家事ヤロウ!!!』が終了するという情報があります。
どんだけ長寿番組でも、いずれ「終わり」は来ます。
次の番組などの詳細は現時点では公表されていません。
理由④視聴率が悪かった?
視聴率が悪いというのは原因ではないようです。
『家事ヤロウ!!!』は番組開始当初から比べると視聴率は下降傾向にあるそうですが、一定の視聴者に支持されており、その為視聴率も悪くはありません。
公式のインスタグラムはフォロワーが282万人と人気の高さがわかります。
しかし、テレビ業界にとって視聴率はかなり大事ですので、ドラマでも視聴率が悪いと打ち切りになるものもあります。
理由⑤つまらなくなった?
ここ数年でSNSでは「つまらない」といった投稿も見られました。
最近の家事ヤロウは何も作らなくてつまらない#家事ヤロウ!!
— yamakyon (@kyongoo) January 28, 2025
中丸くんが居ないシューイチも旅サラダも家事ヤロウもつまらないよ!早く復帰してください🥺
— まなな (@nakamanana04) August 21, 2024
『バカリズムとカズレーザーにいじられる中丸くん』が大好きなので観るけど、家事ヤロウは最近案件ばかりでちょっとつまらない。視聴率いい証拠なんだろうけどさ。安いお店の紹介とかもうお腹いっぱい。
— 鮭やん:個人の感想です (@Kyan5884) October 10, 2023
しかし、その投稿を見ていると、案件が多くなっていることや、中丸さんの不在により番組がつまらなくなったと感じる視聴者の方が多いようでした。

いずれにせよ、色々なタイミングが重なって9月末で終了という結果になったようですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『家事ヤロウ!!!』が2025年 9月末の放送をもって終了するということで、
なぜ終了、打ち切りと言われている理由を調査してきました。
- 中丸雄一の不倫問題が原因?
- 番組のマンネリ化が原因?
- 番組の改編によるもの?
- 視聴率が悪かった?
- つまらなくなったから?
の5つの理由が挙げられます。
番組のマンネリ化、改編により『家事ヤロウ!!!』が終了となった可能性が高いです。
いずれにせよ、色々なタイミングが重なって9月末で終了という結果になったようですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント